見沼田んぼの鳥日記

年金生活者の気儘なバードウオッチングの記録です。自転車にカメラを乗せて、主に埼玉の里山「見沼田んぼ」を走り回っています。時に他所にも車で出かけます。

2014年11月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

快晴から曇り空へ。7時半過ぎから約4時間、通船堀、芝川、鷲神社、自然公園、案山子公園、西縁で約17km。
葦原でベニマシコに出会う。初めに♀が、目の前のセイタカアワダチソウの穂に止まったので撮ろうとしていると、紅色の濃い♂が♀を追い払うようにやって来て、アワダチソウの穂を食べ始める。
また、上空をユリカモメ1羽が飛び去る。
水面では10羽以上のカンムリカイツブリが見られる。
Eさんによると、未だウソはいるとのこと。しかし出会えず。
写真1・・4;アワダチソウの穂を食べるベニマシコ♂
写真5,6;今季初のユリカモメ
写真7,8;オオジュリン

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

晴れ。8時から4時間半、西縁、案山子公園、自然公園、東縁、芝川で約18km。
昨日のウソやアトリの写真は枝被りばかりだったので、もう少しスッキリした姿を収めたく、昨日のポイント附近のアキニレの木を中心に丹念に見て廻る。
しかし、残念ながら今日はウソなどは全く姿を見せない。
ミサゴの獲物を狙って、カラスが執拗にミサゴを追い回している。
写真1,2;アキニレの実をほおばるカワラヒワ
写真3;今日のカシラダカ
写真4;同じくツグミ
写真5;同じくメジロ
写真6;カラスに追われる獲物を持ったミサゴ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

快晴、微風。西縁、案山子公園、自然公園西、自然公園、東縁、西縁で約22km。
今日は新たに見沼での冬鳥4種に出会う。
公園でHさんがウソの声を聞いたとのこと。間もなく近くの樹上に姿を見せる。
またアキニレの木でカワラヒワに混じってアトリを発見。
雑草の中でカシラダカ、林の外れでルリビタキ♀(?)に出会う。
何れの写真もややピンボケ。
一日で新たに4種の冬鳥に出会うのは珍しいこと。それだけ今回の寒波で冬が一気に進んだということか。
写真1、2;ウソ
写真3;アトリ
写真4;カシラダカ
写真5;ルリビタキ♀(?)
写真6;今日のシメ
写真7;今日のシロハラ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

曇り、寒い。7時過ぎから4時間半弱、西縁、案山子公園、自然公園西、自然公園、鷲神社、芝川で約23km。
林の端っこでシロハラに出会う。昨日もそれらしき鳥を見たが、確認できたのは今季初。
また同じ附近にシメ、カケス、アオジも見られる。
写真1,2;今季初のシロハラ
写真3;今日のシメ
写真4;今日のカケス
写真5,6;今日のアオジ
写真7;竹ぼうに止まるチョウゲンボウ
写真8;すずなりのスズメ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

晴れ、西風強し。7時半前から約4時間、通船堀、芝川、鷲神社、自然公園、案山子公園、西縁で約18km。
植木畑でシロハラらしき鳥が木の下を飛び去る。デジスコをセットして、また現れるのを待つ。しかしシロハラは出てこなかったが、樹上にツグミが群れでやってくる。
最近しばしばツグミの飛ぶ姿を見ているが、撮ることが出来たのは今季初。
例年キセキレイが見られるポイントで、今年も姿を見せる。
写真1,2,3;ツグミ(今季初)
写真4・・7;何時ものポイントのキセキレイ
写真8;昨日よりは少し鮮明なベニマシコ
写真9,10;久しぶりのエナガ

↑このページのトップヘ