見沼田んぼの鳥日記

年金生活者の気儘なバードウオッチングの記録です。自転車にカメラを乗せて、主に埼玉の里山「見沼田んぼ」を走り回っています。時に他所にも車で出かけます。

2008年11月

イメージ 1

イメージ 2

快晴、西風強し。7時前から約6時間半、通船堀、みちくさ道路、芝川、東淵、自然公園、市立病院西、案山子公園、西淵で約18km。
先日まで数多くいたアトリが少なくなり、今日出合ったのは1羽のみ。大半は南に移動したのか。
Kさんのお話では、アトリの毎年の南下ルートは日本海側なのに、今年は何故か太平洋側だったのが原因で多く見られたとのこと。
出会った鳥たち(多い順);
ヒヨドリ、オオジュリン、カワラヒワ、ツグミ、ムクドリ、カルガモ、キジバト、コガモ、シメ、オナガガモ、シジュウカラ、アオジ、ハクセキレイ、カワウ、モズ、ホオジロ、オナガ、カシラダカ、オカヨシガモ、オオバン、バン、ホシハジロ、ユリカモメ、ヒドリガモ、マガモ、アオサギ、コサギ、チュウヒ、ウグイス、アトリなど
写真1;電線上で獲物を食べるチョウゲンボウ
写真2;お腹の白さが目立つカシラダカ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

快晴、北風。8時から4時間半、通船堀、東淵、みちくさ道路、東淵、自然公園、案山子公園、西淵で約16km。
念願のベニマシコに今年初めて出合う。シャッターを2度押すが、少し距離もあり何れもブレ写真。
♀2羽を確認、しかし♂は見られない。
チュウヒがペアーで葦原上空を飛んでいるのを初めて見る。2羽で時々戯れるように見えるが、仲良く飛ぶ。縄張り争いは無いのか。
昨日見られたアトリの大群は見られず、数羽で採餌などしている。
今日も富士山がよく見える。
出会った鳥たち(多い順);
カワラヒワ、ヒヨドリ、カルガモ、キジバト、コガモ、オオジュリン、シメ、オナガガモ、アトリ、シジュウカラ、ムクドリ、カワウ、ツグミ、ハクセキレイ、メジロ、ホオジロ、モズ、オナガ、アオジ、アオサギ、オオバン、オカヨシガモ、ホシハジロ、バン、ジョウビタキ、カシラダカ、ヒドリガモ、コゲラ、ベニマシコ、マガモ、ウグイス、チュウヒ、オシドリなど
写真1;今期初見のベニマシコ♀(何処にいるか分りますか)
写真2;ペアーで飛ぶチュウヒ
写真3;アオジ♂
写真4;アオジ♀
写真5;木の実を食べるアトリ
写真6;今日の富士山(中央の黒い点はツグミと思われる鳥で、カメラ受光部のゴミではありません)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

薄い曇り空から段々本曇りへ。7時半前から5時間弱、西淵、東淵、自然公園、東淵、芝川、通船堀で約16km。
葦原でカシラダカに今期初めて出合う。
このところ見えなかったオシドリが嬉しいことに又戻って来た。しかも換羽が少し進み頬に少し紅色が出てきた。これからどんなに変身していくか楽しみ。
アトリの数は今日は一段と多くなっている印象。Mさんの話では別の群れが来たのではとの話。鳥見の人も20人くらいで賑やか。
出会った鳥たち(多い順);カワラヒワ、アトリ、ヒヨドリ、ムクドリ、シメ、カルガモ、ツグミ、キジバト、コガモ、オナガガモ、シジュウカラ、オオジュリン、ハクセキレイ、メジロ、ホオジロ、カワウ、モズ、オカヨシガモ、アオサギ、バン、オオバン、マガモ、ヒドリガモ、コサギ、アオジ、ホシハジロ、ユリカモメ、コゲラ、カワセミ、カシラダカ、チュウヒ、セグロセキレイ、イソシギ、オシドリ、ウグイス(声)など
写真1;今期初見のカシラダカ
写真2;頬に紅が差してきたオシドリ
写真3、4;さらに増えた感じのアトリ
写真5;久しぶりのイソシギ
写真6;色が綺麗になってきたカワセミ

イメージ 1

イメージ 2

曇り時々晴れ微風。8時前から約2時間半余、芝川、通船堀で約4km。
ゆっくり時間が取れなかったので、近場の草原だけで鳥見。
前から来ていると聞いているベニマシコを期待したが、残念ながら全く出合えない。
今日もチュウヒが悠々と飛んでいて、近づくと一斉にカワラヒワなどが飛び立つ。こんなに沢山小鳥がいたのかと驚く。
出会った鳥たち(多い順);
カワラヒワ、シメ、ツグミ、ヒヨドリ、ムクドリ、オオジュリン、カルガモ、キジバト、コガモ、カワウ、ハクセキレイ、ホオジロ、オナガ、アオサギ、オカヨシガモ、カイツブリ、モズ、ヒドリガモ、アオジ、コサギ、ジョウビタキ、メジロ、シジュウカラ、キンクロハジロ、チュウヒ、ウグイス(声)など
写真1;モズ♂
写真2;王者チュウヒ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

快晴、西風強し。8時過ぎから4時間半余、芝川、東淵、自然公園、芝川、通船堀で約14km。
強い風のため自転車を漕ぐのは大変である。
水飲み場にやってくるアトリを今日も狙う。鳥見人さん11人がカメラを並べる。ちょっと壮観。
100回以上シャッターを押したが、なかなか良い場面が撮れない。
今期初見のシロハラも水場にやってきたが、石の陰で水を飲み撮らせてくれない。
コサギと並んで大きい白いサギがいるが、冬なのにまだチュウサギがいるのか。
出会った鳥たち(多い順);
ヒヨドリ、アトリ、コガモ、カルガモ、キジバト、オナガガモ、カワラヒワ、ムクドリ、シジュウカラ、シメ、ハクセキレイ、メジロ、カワウ、モズ、オカヨシガモ、アオサギ、バン、オオバン、マガモ、ユリカモメ、コサギ、チュウサギ(?)、シロハラ、チュウヒ、セグロセキレイなど
写真1;プクッと膨らんだエナガ
写真2;水飲み場のアトリ
写真3;まだ換羽中のマガモ♂
写真4;悠々と飛ぶチュウヒ

↑このページのトップヘ