2021年01月17日 ユリカモメは何処へ 曇り。7時過ぎから約3時間、健康福祉村、釣上で約20km。先月4羽のユリカモメが来ていた池で、今日は1羽の姿もない。例年、真冬には数十羽のユリカモメが来ていたのに、この冬はどうしたのだろう。天敵でも現れたのか、何か異変を感じる。写真1,2;今日のケリ写真3;同じくチョウゲンボウ写真4;大きな群れのドバト タグ :ケリチョウゲンボウドバト
2021年01月14日 アトリに出会うが 快晴。8時過ぎから約2時間半、東縁、見沼自然公園、鷲神社、東縁で約16km。この冬、未だ出会ったことのないアトリ、約10羽くらいの群れを、樹上に見る。カメラを構えてシャッターを押すが、何故かシャッターが下りない。間もなくアトリの群れは飛び去る。カメラの寿命が来たのか?写真1;お休み中のトモエガモ写真2;今日のヤマガラ タグ :トモエガモ
2021年01月13日 オオジュリンなど 快晴。8時半過ぎから約2時間、近場で約4km。2か所でオオジュリンに出会う。写真1・・5;今日のオオジュリン写真6;同じくオカヨシガモ♂写真7;同じくイカルチドリ写真8;同じくジョウビタキ♀写真9;同じくカシラダカ写真10,11;同じくノスリ タグ :オオジュリンオカヨシガモイカルチドリジョウビタキカシラダカノスリ